SSブログ

エキサイト四日市バザール2011編 [郷土自慢編]

 

震災後、初めてブログ更新です

何も出来ないですが・・・

被災地の復興を一日でも早くと願っています。

 

さて

何故かしら、毎年四日市市のこのお祭りに参加しています

実は「エキサイト四日市バザール2011」なるネーミングに今年びっくりでした。

マサカそんな派手な名前だとは・・・

 

色んな企業のブースや個人のテントなどが並んでいて飽きません

特に今年は食のストリートが充実してたように思いました。

空腹、自動車運転無し[ビール]がおすすめです

DSC04386.jpg

途中、大嫌いな太鼓がドンドコ鳴り始めたんでR23側に避難

そして、駅前のアーケード街をうろうろです

四日市の名物?マスコット??と言えば

「大入道」君です

諏訪のアーケードには常駐してるんです

なぜか?なぜか?プリンはこれが怖~い

吠えることが滅多にないので貴重な映像です。


JAPAN CUP 2010 IN TOBA [郷土自慢編]

 

今年も三重県の鳥羽市にやって来ました[手(チョキ)]

NDA JAPAN CUP 2010 IN TOBA

ディスクドック日本一決定戦です[ひらめき]

NDAのホムペ→▲ (かっこいいですよ[exclamation]

「シリーズの最終を飾るこの一戦を観ずに夏は無い[どんっ(衝撃)]

DSC03752.jpg

 

なんて言ってる割には何時も到着はお昼です[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

土曜、日曜午前と予選を戦ったワンちゃんの晴れ舞台[犬]

決勝に残る事さえ至難の業、昨年の覇者 森さんも脱落(応援してたんですが)。

波乱の予感です。

 

決勝7組 (繋いでみました)

 

トップ同点で再戦となりました

 

 

どうですか??

ライブで観戦したので後で見ても感動してしまうんですが・・・

 

何時も思うのは

「人も凄いが、犬がそれ以上凄い、そしてその絆に感動」

なのです。

これを見ると

・・・・ボーダーコリーが飼いたくなる

・・・・ディスクドックやりたくなる

な事になる訳です。(簡単に影響される)

 

しかし

手元にある持ち駒はと言いますと

言いますと

 

DSC03751.jpg

 

へたれで、不真面目で、お茶らけで

折角見に行っても、アウトドアーなのに膝の上で寝てばっかしのこの方

 

選手交代 なのであります。

 

※NDA JAPAN CUP IN TOBAは毎年6月の第一土日と決まっているそうです


nice!(20)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

高田本山行きましたよ [郷土自慢編]

 

高田本山専修寺、御影堂平成大修理 落成慶讃大法会が行われました
難しいですね!

平成の大修理が終了しました。と言うことです。

 

津市一身田にある高田本山

DSC03668.jpg

県道から見た、高田高校越しに見えます

ちなみに、わが母校。だけど家はお寺じゃないですよ。

DSC03644.jpg

最寄りの駅はJR一身田駅です、昔のままですよ

DSC03666.jpg

山門前はとっても賑わってました

今回、リニューアルの御影堂

DSC03646.jpg

DSC03648.jpg

東大寺に次ぐ規模の木造文化財なそうです

DSC03647.jpg

この鬼瓦の重量 1Tonだそうです[がく~(落胆した顔)]

勿論、お参りに参加できない方は”留守番”

DSC03654.jpg

DSC03655.jpg

一人寂しくキョロキョロしながら留守番してました。

中はこんな状態です

DSC03649.jpg

DSC03650.jpg

ピカピカですね[ひらめき]

イベントには東儀秀樹さん、養老孟司さん他沢山の方が来ておられました。

プリンは門前町での出会いを楽しみにしてたみたいです

DSC03663.jpg

他にも年間いろいろな行事が予定されていますので

是非、いらしてください。

 


四日市 万古祭り [郷土自慢編]

 

年に一度行われる

四日市の万古祭りに行ってきましたよ[車(RV)]

DSC03643.jpg

 

昨年は行きそびれたんで、久しぶりな感じでしたが

万古焼がリーズナブルに手に入るのが何より魅力[ぴかぴか(新しい)]

万古焼の独特な魅力が自分の嗜好とあってるんですよ[わーい(嬉しい顔)]

まあ、お祭りなんでほかにも屋台のお店がたくさん出て楽しめます。 

DSC03635.jpg

こんなのが好きで、いつもやってみたそうに”恨めしく”眺めるヤツ[目] 

DSC03641.jpg

DSC03636.jpg

最終日午後とあって、値段交渉が楽しみでもあります

 

DSC03637.jpg

しかし、好天に恵まれすぎて(万古祭りは晴れると暑いのです)

流石にぷりんもダウン気味[バッド(下向き矢印)]

 

DSC03638.jpg

しかし、全国の期待には応えなくては[exclamation×2]

 

DSC03639.jpg

若人よ!大志を抱け[ダッシュ(走り出すさま)]

 

天気良く[晴れ]盛り上がってた万古祭りでしたが

2年前に営業してた中華料理屋さんが閉まってたりして

ちょっと時代を感じて寂しい気もしたんです・・・。

 

 


La Festa Primavera 2010 In Tsu City [郷土自慢編]

 

今年もやってきました、見てきました。

La Festa Primavera 2010  公式HPはこちら

待ち時間の間に予備知識の学習[ひらめき]

DSC03528.jpg

 

少しして一番の方がやってきました[車(セダン)]

 

 

大御所、堺正明氏は今年も愛車マセラティで出場です

DSC03529.jpg

 

基本的にはラリー競技なんで、サービスタイムが終えたら次のチェックポイントへと

出発してゆきます。

大御所、出発[車(セダン)]

 

 

流石にサービス満点、みんなを喜ばしてくれます[わーい(嬉しい顔)]

いつもならここで”かえろか~”となるんですが

次のポイントが”榊原温泉”だったんで

「んじゃぁ~、行ってみるか~」となり、追っかけ開始[ダッシュ(走り出すさま)]

しかし、結局はその先のルート上で遭遇しました。

 

 

大御所、マチャアキとランデブーってそうないでしょ[exclamation×2]

プリンも大御所の前では、おとなしく眺めるしか無いのです[がく~(落胆した顔)]

その後久居インターから高速に乗って玉城に向かったんです。

※え~、流石にETCは付いてなかったみたいでしたよ[あせあせ(飛び散る汗)]


2010 お花見シリーズ 第5戦 [郷土自慢編]

 

2010 お花見シリーズ 第5戦。 たぶん最終戦です。

 

最終戦は近場だけどロマンの有る桜

芸濃町の龍王桜

 

s-DSC03496.jpg

 

安濃ダムの手前にあるお寺

染井吉野はほぼ散りきった頃にこっそりと満開になります。

 

s-DSC03495.jpg

 

s-DSC03488.jpg

 

s-DSC03494.jpg

 

s-DSC03489.jpg

 

この石碑の中に龍の鱗が入っていたと子供の頃教えられた

けど、その頃既に本物は(?)お寺に桐の箱で仕舞ってました。

一度だけ見せてもらったんですが・・・

記憶にないのです[ふらふら]

s-DSC03490.jpg

 

今回よ~く見てびっくらこいたのは、石碑の扉が観音開きになってたこと

石の造りものでよくやってるわ~。

 

s-DSC03492.jpg

 

s-DSC03493.jpg

 

葉っぱと花が一緒に出るんですね[ぴかぴか(新しい)]

龍の鱗と桜のタネ(?)からなるロマンっていいでしょ[かわいい]

(今回はプリン抜き、お昼休みに行ったんですわ[あせあせ(飛び散る汗)]


2010 お花見 第1戦 [郷土自慢編]

 

いやはや

4月になってから第1戦を語るとは・・・。

3月の”梅”シリーズを空振りしました[たらーっ(汗)]

 

先ずは

近場でもあり、綺麗でもあると思う所へ[車(RV)]

 

DSC03404.jpg

 

丘を登ればそこは[ひらめき]

 

DSC03406.jpg

 

テッペンは平和でした

 

DSC03410.jpg

 

方向を変えると

 

DSC03405.jpg

 

桜が8分咲きでした

 

DSC03413.jpg

 

桜の木と同じ目線で見れるんです

 

DSC03414.jpg

 

ここを下から見ると

 

DSC03415.jpg

 

写真じゃ8分に見えんですが、結構咲いてます

 

すぐ横の公園に移動して

 

DSC03418.jpg

 

春を感じてました

 

DSC03419.jpg

 

満足、満足[ぴかぴか(新しい)]


二人旅(参拝編) [郷土自慢編]

 

前回は三重県と和歌山県の県境、湯の峰温泉のお話でした。

そのすぐ隣に川湯温泉という、ここもこじんまりした温泉街が有るんですが

その名のとうり、川に温泉が湧いてます。

有名なのが”仙人風呂”(千人位入れることにかかってるのかなぁ)

 

どんなにオープンでもやはりペットはだめらしいです

DSC03256.jpg

DSC03257.jpg

奥が湯船?と言っていいのか??

手前が川でこの水をビミョ~に引き込んで適度な温度にコントロールしてるそうです

自分で河原を掘って温泉発掘も出来るんですよ!

本当はこの温泉にも浸かる予定でしたが、水着を忘れてきました(残念です)

まあ、フル●●じゃまずいやろう ということですな

 

あっさりと次ぎに向かって

DSC03258.jpg

そして熊野本宮大社に二男の合格祈願にきました(神頼みなのです)

 

DSC03260.jpg

こっから先はペット入場禁止

DSC03262.jpg

あらっ、このマーク見たことあるわ!!

と、思ったことある人いっぱいいると思います。

この八咫烏、サッカー日本代表のシンボルマークですな

もちろんここが発祥の地、神の使いとして祀られてます

 

そして、太古に本殿があった熊野川横に大鳥居

DSC03265.jpg

日本最大級らしいんですが・・・

ちょっとパンチ不足の様な気がするのはなぜでしょう???

とまあ本来キャンプしながら遊びに行きたかったんですが叶わず

特急日帰りの旅となりました。

 

皆さんには是非とも余裕をもった旅をお勧めします


山茶花のトンネル [郷土自慢編]

 

ある日中日新聞で見て絶対に実物見たくなった物

山茶花のトンネル

 

松阪市飯南町粥見にあるらしい

個人の土地の所有物であるらしい

ことから、辿り着けるか心配でしたが・・・

 

DSC03151.jpg

 

以外にも国道からこんな風に案内されてたんで迷わずに到着

 

それは絶景!!

 

DSC03152.jpg

 

一本の幹からの山茶花の木がこんなに大きくなるんですね!!

 

DSC03154.jpg

 

プリンも緊張気味か?

 

飯南町は伊勢茶の産地でもあるんで周りはお茶畑です

 

DSC03160.jpg

 

三重県は日本で2番目のお茶の産地なんですよ

※ 勿論1番は静岡ですよね

 

しかし、今回初めてこの山茶花を知りまして

以外に近くのことを知らないんだなあと知らされました。

 


熊野の旅 続編 [郷土自慢編]

 

前回の終わり方がまずかったんで

”釣りはど~よ!”なご意見が多数ありまして・・・

自分的には2部構成で終了させるはずだったんですが・・・

そんな期待(されてないと思うんですが)を裏切る出だしです[ふらふら]

 

はい!では

近くの小さな港で始めるっぺと思い車から降りると

めっちゃさっぶ~い[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)] 黄昏時でした。

取り敢えず”イカでもいるかな~”と思い5~6回キャスト

自分のやる気無さを自然界も汲んでくれて

ものの見事に何の反応も有りませんでした。

「こんな時は誰がやっても釣れる訳ないわ[exclamation]

と、最高の理由が見つかって方向転換[ひらめき]

 

せめてお土産買ってカエロ~[車(RV)]

先ずは

御浜町ってゆうたら”みかん”

”年中ミカンの取れる町”がキャッチフレーズだったはず・・・

 

DSC03142.jpg

 

500円で一袋を購入

はい、次は

今が旬の”さんまの丸干し”にロックオン[exclamation]

 

DSC03145.jpg

 

無人の干物販売に心ひかれて、おまけに300円が無くて

「ごまかすな」の張り紙にちょっとびびって600円で8本購入[たらーっ(汗)]

しかし、これが一番食べたかったんであります[ハートたち(複数ハート)]

 

更に車を走らせて尾鷲市に到着

こちらでは何といっても”さんき”のサンマ寿司&めはり寿司であります

 

DSC03146.jpg

 

R42号線沿いにあるお店の特徴は

一貫からでも注文できるお手軽さにあります

さんま寿司90円、めはり寿司は忘れた

 

よし[exclamation×2]

これで心おきなく帰れるわ[ダッシュ(走り出すさま)]

 

伊勢道がかなり延長してるんでやっぱり早かった[車(RV)]

7時に到着して早速見せびらかし

漁師は時に買い出しで済ませることもあるんや[どんっ(衝撃)](開き直り)

 

DSC03150.jpg

 

ミカン好きのプリンは早速やってきた

 

DSC03147.jpg

 

左上はめはり寿司、その右がサンマ寿司、下はさんま丸干し

どれもめっちゃうま、[ビール]が進むわ~

 

と、前回も書きましたが

こんな風にドンドンデブルのであります[あせあせ(飛び散る汗)]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。